パックロッド探訪、DAIWA Megaforce Bigfish MFBF295XHBF

横浜、大阪と釣り関係のイベントが終わり残すは名古屋ですね。久々にキープキャスト行こうか迷っています。とりあえず今回のパックロッドはこちらの大物用を。

メガフォースビッグフィッシュ MFBF295XHBF

欧州ダイワで出している大物用のパックロッド、メガフォースビッグフィッシュです。普段は小物釣りばかりやっていますが一発大物用に。パワーのあるパックロッドを。前にもちょこっと比較対象的に取り上げましたが、しっかり紹介するのは初。

このロッド、何と言っても驚きはその価格。為替のレートにもよりますが僕が買った際は1万円を切って買えました。初めて見た時、なんじゃこの価格と思いましたよ。ええ。現行モデルだと日本までの送料入れて15,000円位になるんじゃないかと思います。それでも安いと思います。

数年前からモデルチェンジを経て、発売されており何気に有名なパックロッドのうちの1つじゃないでしょうか。

スペック

MFBF295XHBF、2,90mで5本継、重さは395g、ルアーは100-300gで仕舞寸法が63cm。300gが投げられるロッドが63cmに収まり、価格で1万円切ってくるのはスゲーと思います。

もうね300gと言えば、いきなりステーキで推奨するグラム数です。食ったら腹いっぱいになる重さね。前の会社の女の子はタケルでハンバーグ300gに大盛りご飯を食っていたので人によるとは思います。

しかしダイワさんよくこれ商品化したなと。こういった遊び心というか、センスは他の大手メーカーにない気がするので非常に好きです。

海外の場合、身近なエリアに余裕でメーターを超えるような大型魚がいるっていうケースも加味されての商品化かもしれないですね。

このロッド、価格とスペックのバランス的に若干不安になる人もいると思うので、紹介してみます。

基本は・・・

・Reinforced carbon blank with 1k layer at butt

・Spigot joint

・Aluminium oxide three leg guides

・Pipe reel seat

・High density shrink full handle with EVA fighting grip

・Strong and progressive tip action

この手の英語表記って楽しいですよね。釣りしてる人なら英語ニガテでも大体内容わかるんじゃないかと。もうね、力強く進歩したティップアクション気になりますよ。実際は硬いだけなんですけど。

バット部分にはファイヤーパターンのプリントが施されています。まあ、オプティマスプライムだと思えばOKです。ここだけ見たらもはやヨーロッパというよりアメリカ。

メガフォースビッグフィッシュの特徴的な部分。アイデンティティみないなもんです。人気なんかなこの模様? あとは雑な感じにスレッド巻いて飾りが付いていたりします。雑な仕事するなら別にやらなきゃいいのにと・・・。

ガイドはオールダブルフットで堅剛さをアピール。素材はアルミナオキサイド。

これより実売が安い竿にフジ製じゃないとは言え、SICを採用しているモデルもあるので、この竿もメーカーにこだわらず採用すればよかったのにと思ってみたり。日本のメーカーだし仕方ない部分もあるのかな。

ただ対象魚種的にドラグも結構出るでしょうし、放熱性とかは普通よりもちょっと気になっちゃうかも。

トップガイドもゴツイ仕様。見るからにムッチムチのトップガイドです。まるでフエラムネみたいな見た目。口にくわえて吹いたら音でそうです。

内径は6mmあるので、太めのリーダーも大丈夫。この竿からしたら細いかもしれないけど、80LBのリーダーで使った感じは特に問題なかったです。

なんせStrong and progressive tip actionですし。

カーボンもしっかり厚巻きになっております。そうです厚けりゃ強いだろうという、いわゆる一つの非常にシンプルなアメ車的発想。

実は何気にメガフォースシリーズ、結構ありましてこれは継竿のマルチピースモデルですが、テレスコモデルや2ピースモデルなどもあります。

このシリーズに共通して言える事は比較的リーズナブルにパワーが手に入る事ですね。その代償として、重さとかありますけど・・・。まじ錬金術と一緒で基本は等価交換ですよ。あれを取ればコッチがダメ的なね。

パワー感

確実に強力の神が宿るであろうこのロッド、300gがキャスト出来ちゃうパックロッドです。結構な棒感あります。その使用感たるや、ただひたすらに筋トレです。

黙々とこのロッドでキャストする姿はストイックそのもの。なんたって下限が100gですからね。

そして、グリップ部分は棍棒そのもの。こうやって持って軽く頭をコツンとやった位でもかなり痛い。固くて丈夫です。釣りガールの皆さんは護身用の武器に出来そう。ドラクエの初期装備にあってもおかしくないかな。

「こんぼう 60G、 銅のつるぎ 100G、 メガフォースビッグフィッシュのグリップ 80G」的な感じで。

なお、僕はこのメガフォースビッグフィッシュにツインパワーの8000番を付けて使ってみました。

キャストを繰り返す事により、PEでグローブ越しに擦れる指先、一応テーピングしといた手首、そして腕、肩と、限界を迎えてきます。ひ弱な一般人なので30回もキャストしたら、まーまーおなか一杯ですw 一日中振り続けたら翌日の筋肉痛コースは間違いない感じ。総重量1kgオーバーですし。

とりあえず、再びゴールドジムにでも通おうかな・・・。

ある意味で使用者を選ぶロッドになってます。

ケース

ケースというか竿袋はもちろんペラペラ仕様。まあオマケですね。あってもなくても変わらない位のレベルです。ロッドのゴツサに比べるとケースの貧弱さが際立ちます。

ロッドのコンセプト的に、竿袋じゃなくでロッドベルトを付けた方が喜ばれるんじゃないかなと思います。

一般的な釣り人は、大物竿ってヘビーユースするワケじゃないですし、機会があればマイタックルでトライな感じだと思うので、この手のロッドでも良いんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク