観光地にある管理釣り場、竜華池。

今月のイベント残念です。世間はコロナ一色。いつ収まるやら庶民には不明ですが、とりあえず出来る自衛はしたいものの、エタノールとか消毒用品をドラッグストアで売ってないんですよね。

トイレットペーパーは無事、なんとか買えるようになりました。しかし、舛添さんばりに普段からトイレットペーパーを使わない人はこういう時、強いですよね。

竜華池

アイキャッチはファンキーな信玄にしてみましたが、今回は山梨県甲府市にある管理釣り場、フィッシングパーク竜華池です。もともと、農業用のため池で現在は管理釣り場として冬季に運営されています。5月位まで。

バスとヘラが楽しめる千代田湖からも結構近いです。千代田湖からだと車で15分位かなと。よって時期によっては魚種のハシゴも可能です。なんというかロケーション的にはトラウトというより、バスな感じがしちゃうフィールドになってます。まーため池ですしね。

駅から行くと、ここ結構高台にあたるので、晴れてると南アルプスまで見えちゃう景色の良さもあります。ナカナカ良い長めです。

レギュレーションは比較的緩め。

・エサやソフトルアーは使用禁止。(ただし、初心者・子供は当釣り場で販売しますポークルアーの使用可能)

・釣法やバーブレスフック、トリプルフック等の制限規制なし。

・ボート・フローター・ウエーディング(膝下長靴まで)・ラジコン・ドローン・花火等、釣り以外の遊びは禁止。

・釣り場内(柵内)への動物(ペット)の連れ込みは禁止。

・魚は1人2匹まで持ち帰り可能。(ただし40㎝以下)

1日券、半日券、時間券があり、この日は2時間券でスタートフィッシング。

まーまー渋いぜよ

基本、渋いと思います。魚は回遊してるので入っているようですが、パターン見つけるまでがちょっと大変。フライとルアーが一緒なので、その日の状況によりアタリも偏る感じかな。この日は開始早々、ポポーンと2匹、子ニジを釣ったのでヨユーじゃんと思っていたらそれから全然ダメでした。フライの人は沈めてポツポツ釣ってた印象です。フライにすりゃ良かったなと。

釣り初心者ファミリーと一緒に行ったので、セッティングやライントラブルや、枝にルアーを引っかけたとか、終始初心者あるある対応にも追われてました。

何か重い、釣れたーって言われて急いで行って見ると、帽子が釣れてたり、

中華製っぽいバス用のシャッドが釣れたりと、落ち着いて釣りが出来ない感じね。マ式でシャッド釣るってある意味スゴイと思いますけど。

まー、こんな感じでバタバタする釣りも、これはこれでオモロいし良しです。誰でも初心者の時期はあるワケですし。

アクセス

電車で行く場合、都内からだと中央線で。あずさ、かいじに乗れば結構早く着きます。新宿から1時間30~40分位。高速バスの本数も多いですし、アクセスは良いと思います。

甲府駅に着いたら北口から、バスやタクシー。10分ちょっと位で着くと思います。

歩いたら駅から坂道40分コースになると思いますし、基本はずっと上り坂なんでおススメしません。甲府盆地なんで仕方ないです。夏クソ暑く、冬クソ寒いという非常に過酷な土地じゃないかと思ってます。

ちなみに車で行く場合は中央道、一宮御坂ICで下りて下道を行った方が、甲府昭和ICとかまで行くより早いかなと思います。

隣は武田神社

こちらの釣り堀、すぐ隣が一応観光地になってまして、武田神社があります。一般の人だとこっちがメインになるかと思います。

現在は神社ですが、元々は、躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)ということで、まーざっくり言ったら家ですよね。武田さんち。領主が拠点としていた館ですね。甲府駅の南側に一応、甲府城跡もあります。

毎年4月には甲府駅周辺の大きなお祭り、信玄公祭りがあるのでそれに合わせてくると、賑やかです。ちなみに甲冑着たパレードやるのは確か甲府城の方だったかな。

個人的には別のお祭りで甲冑着て戦に参加する足軽のバイトをした事がありますが、昼飯付きで当時日当7,000円でした。高校生の時だったし臨時収入万歳でしたね。

腹減ったらうどん

山梨って何気にほうとう的なイメージがあると思いますが、うどんもまーまー有名です。吉田のうどんとかね。正直、小作とかでほうとう食うより町のうどん屋でうどん食った方が何倍も良いです。小作無駄に高いし。

ちょっと竜華池から離れちゃいますが、こちら奈良屋さん。もうねガッツリ立ち食い系です。何気にここ昔からお世話になってます。

ここのうどんが安くて旨くて好きです。

こちらの天ぷらうどんで300円。こちらは吉田のうどんじゃなくて、いたってフツーの醤油とお出汁の関東風うどんなので、コシの強い吉田のうどんを想像して行く方は注意してください。スーパーとかで売ってるゆでうどん的なヤツね。これはこれで旨いのですよ。

水のグラスがワンカップなところも昔から変わらずエコです。

追加トッピングも置いてあります。ゆで玉子50円、生玉子40円。のり10円。プライス感が昭和です。ゆでと生にある10円の差。生玉子にしたらのりも追加出来るじゃんという葛藤にかられます。料金は先払い制です。

電車だと、駅的には善光寺になるので甲府から身延線の各駅で2駅。バスでも甲府駅南口から10分ちょい位かなと。身延線の場合、ICカードが使えないんで注意が必要です。

近所に納豆自販機

奈良屋さんの近所に納豆の自販機があります。

こちら都内でも下北と池尻で納豆食べ放題が有名なせんだい屋さんの納豆自販機です。何気にえだまめ納豆とか粒デカくて、旨いのでおススメ。

あとは、納豆ドーナツとか。

なぜかウチの猫はこのドーナツが好きなようでして、基本人が食べている物には一切興味を示さない猫なんですが、このドーナツだけは違います。まさに納豆パワーです。

ちなみに、もうちょい甲府方面に進むと有名な若奴食堂もあります。2番目に安くて旨い店ね。もろ昭和な食堂です。注文は紙に書いて渡す方式なんでそこ覚えときましょう。

パンもあるよ

丸十パン。古くからある老舗のパン屋さんです。TVなんかにもたまに出てたりするので、そこそこ有名なパン屋さんじゃないでしょうか。こちらは甲府駅の南口から歩いて5,6分位ですね。

個人的にはフツーにカレーパンが好きですがレモンパンが有名だと思います。このレモンパン、2種ありましてマーガリン入りの方が普通のより良いかな。

釣りそっちのけでパンとかを紹介しだしちゃうと、それはもうBSのぶらバス状態。基本僕は大体いつもそんな感じでユルめです(笑)

パックロッドで行けば、釣りして観光地も回れるコンパクトな感じのコースです。甲府自体、都内から結構近いので、全然日帰りで行けちゃうと思います。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク