シャカだったらやっぱしハイカーかなと

個人的にはもうちょいでサンダルに切り替えシーズンになります。下駄箱の手前と奥で入れ替えが発生。衣替えならぬ靴替えです。サンダル愛は結構強いのでサンダル専門店とかやりたい位です。

shaka Hiker

釈迦がハイキングするみたいな印象を与えかねん感じになってますが、なんのことはないサンダルです。シャカでぇーす。

他にもモデルはありますが、シャカのラインナップだとハイカーが一番防御力が高いかなと思いまして。RALLYはつま先でちゃうし、ZULUだとナイロンテープ薄くなるし。

僕のは土ついて汚れても目立ちにくいよう茶色です。ハワイとか赤土系多いですし、白なんか履いたらソッコーアウトですよ。

ガッツリナイロンテープ

アッパーはまーまーの厚みがある丈夫なナイロンテープで全面的に覆われてます。ただのビーサンより全然守備力高いです。

すき間が発生しちゃうのはデザイン上、仕方ない部分です。もちハードな素材ではないので満員電車とかでヒールのお姉さんに踏まれるとおもいっきり負傷します。

あとは靴下履いてないとほんのり足の指が引っかかるので注意。僕の場合はあまり裸足でサンダル履かないのでこの点は気にならないですけど。

調整箇所がアッパー部分に2か所、足首に1か所あり、ここでフィット感を調整可能です。きつめにしたらフィット感は上がりますが脱ぎにくくなるのでその辺の微妙な調整を求められます。

なお、足首からヒールにかけストラップがつながっているんですが擦れてもかかとが痛くならないよう一応パットが付いてます。

旅先で靴擦れとか残念すぎるし、この手のハードなナイロンvsかかとの皮膚だったら勝負するまでもなく、負けは確定です。

ただねこのパット、ヒール側だけじゃなくて、甲の方にもあった方が優しいなと思いました

ソール

ここのサンダルの特徴としてソールが上げられます。

ミッドソールはEVAで厚め。アウトソールは結構エッジの効いたパターンになってます。必然的にグリップ力は高め。1本折れても次がもうすでに生えてるサメの歯みたいな感じでソールがデザインされてます。

土踏まず部分にもグリップするようしっかりと刻みこまれています。まー何と言うか、サンダル履いた状態でこの部分を頻繁に使うような場所に登ったりするのかと言われると謎は残ります。for rock climbingとか書いてありますけど・・・。

とにかく滑らんのは良い事です。

キーンと比べると

なにより皆さん定番のキーンと比べて軽いのは良い点かなと。重いとやっぱし疲れるんですよね。長距離を走るマラソンランナーの靴も軽いワケで、観光でテクテク歩く場合はやっぱし軽い方が良いのかなと思ってます。とりあえず比較対象にダイオウグソクムシを置いときます。

ハイカー 355g、ニューポートH2 403g。その差片足で約50g。必然的に両足になるのでその倍。1日歩いてたら差が出る重量感じゃないかと。たかが100g、されど100gです。

釣り人ってロッドやリールの重さは凄く気にする人が多い印象ですが、この手のサンダルの重さとかは気にしない人が多いような気はします。

正直、入水はぶっちゃけ不向き

ソールの素材は良い感じですが、アッパーのナイロンテープはなんだかんだある程度保水しちゃうので、入水後にもびちゃびちゃします。これキーンと一緒。もちろんスニーカーよりはマシですけどね。よって僕の中では入水に不向きなヤツ認定。街歩き旅行用サンダル。

東南アジア圏を旅行する際はやっぱしスニーカーよりサンダルじゃないかと個人的には思うワケです。

個人的に1年の内、4か月間位しかプライベートで靴を履かないです。8カ月は大体サンダル。スーツにサンダルでいいならその恰好で会社も行きたい位です。

今年も頑張って良いサンダルを探していきます。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク