パックロッド探訪、magico53

ANA、JALで機内食不要の選択が広がっているみたいですね。これに関してはかなり賛成でして、不要の人に対してはマイル付与とかで対応してくれると嬉しいですが、自分は不要を選択して隣の人がガチャガチャ食ってると落ち着かない問題もあるので何とも難しいところかも知れません。

ボンバ ダ アグア

皆さんご存知、水面爆烈メーカーさんです。非常にコダワリが強い製品を出しているイメージがあると思います。小さいサイズでも開閉で指先が痛くなる位のスナップのオーヴォとか、小さくて強いトレブルフックの播州強靭鉤とか、僕も愛用しています。

とあるイベントの際にパックロッドについて聞いたら、その時は納得いく素材が無いから作らないと言っていました。

そんなボンバダから満を持して昨年パックロッドが登場。納得できる素材を手に入れる事に成功したんだろうと思い、1stロットを予約してゲットしました。

マジコ53

もともとベイトはショートロッドが好きなので、このマジコ53は長さ的にも、おーってなった感じです。ボンバダパックロッド。濁点と半濁点が多め。

低弾性カーボンロッドらしいです。10t15tの超低弾性カーボンを極秘レシピで完成させたブランクスだそうで、極秘レシピっていう響きは何となく栗原はるみっぽくて楽しいですね。

極秘なんで詳しい事は不明ですが、長さ6ftアンダーを好む僕としてはこの5.3ftのベイトのパックロッドは非常に使いやすいです。

ルアーが15g~80gという事で3シリーズ出ている中、ラインナップで真ん中のスペックになっているマジコ53。上80gなんですけど、そんなにバットは太くない感じです。並継ぎ竿って必然的にバットは太くなるんですけど、このロッドはそうでもなくてですねバットが太すぎちゃう竿は見た目的にちょっとなーって人にもおススメ。

継ぎ部分にガイドスレッドが来る並継ぎは、他社先発品のディアモン、ワーシャなどと一緒な仕上がりですね。後発だけあり当然良い部分はきっちり被せてきます。

並継ぎで継ぎ目にガイド配置パターンを今のところパックロッドで丈夫さを出す手法の1つとしてメーカーさんが採用してきているイメージがありますね。

素人感覚ですが、この並継ぎ手法は印籠継ぎよりも設計時に調整が難しそうな気がします。

なおこのmagicoは継ぎの仕上げはそんなに綺麗じゃないというかサンドペーパーで削りました感が目立つ感じになっています。飾りのスレッドとか巻く必要はないですけど、もうちょい綺麗に仕上げて欲しかった感じ。まあ実釣に影響はないんですけどね。

写真だと分かりにくいですが、他のメーカーのロッドと比べるとこんな感じの仕上がりになってます。下がmagico。

ガイドはチタンのSICと言う事で個人的には丈夫さ優先のステンで良いんですけど、ハイエンドな軽さに対するこだわりが入っています。topガイド径は4.5mmで上から6個目まで同径です。そうそう、ガイド数は9個なのでこの長さのロッドにしては多めだから採用したのかもしれないですね。

日本製っていう直球なプリントとかもなかなかオシャレです。ただ一歩間違うと逆に大陸製っぽくも見えちゃう印象アリ。日の丸の真ん中に自分で赤を入れちゃおうかなと思いました。

持った感じ

このロッドはリールをのせない状態で持ってみるとより分かりやすいんですが、ティップが結構上がります。リアヘビーね。で、ルアー垂らして初めて水平バランスな仕様。

ミノーとかジャークした後に必然的にティップが戻りやすい感じ。

あと、エンド部分のリングはおしゃれさん。

カーボンの弾性が低くなるとロッドってダルくなるイメージがある人も多いと思うんですけど、このロッドはなかなかシャキッとしてて、とりあえず振ってみるだけで意外さがわかる感じの仕上がりです。全然ティップもビヨンビヨンしないのよこのロッド。

でも魚を掛けたら一気に入るので、おーこれがもしかしたら秘伝のレシピ効果かと思ってしまった位です。レギュラーっていうかレギュラースロー気味なロッドな気がします。

全体的にブラックなのでのせるリールはもちろんジリオンTWHDがベストマッチかと勝手に思っています。オールブラックスなタックルになるので。いやー、カッコいいですね。

国内ならこのタックルでボートシーバスペンシルゲームとか、かなり楽しいと思います。その際、ポケットには小さいボックスにいれたVJをこっそり持って行くと精神安定上良いですw

ケース

ロッドソックス的なケースがデフォルトです。一般的なセミハードケースよりも全然コンパクトで良いですが、個人的にはこのケースもそこそこ開発費掛かってそうですし、別売でも全然良かったかなと思っています。

素材的に前にちょっと紹介したH.B CONCEPT ソフトロッドプロテクターと同じような感じ。そっちはタカミヤなんで1000円位と格安で買えるロッドソックスです。それよりも、ボンバダソックスの方が若干厚めで裏生地もあり伸びが良いかな位な印象。

ソックスっていうだけあり、ジッパーでフルオープンするワケじゃなく、開いてる部分からロッドを出し入れする為、スッと入れられない上、ティップを不用意に引っかけたりしやすく、出し入れに際してちょっと気を使う必要があるので僕はあんまり愛用していないです。

結構何でも後出しする印象が強いメーカーさんなのでその内、入れ方はこうだみたいなのが発表されるかも知れません。もしそうだったら、最初から取説いれてよって思うw ルアーの使い方を自分で模索するのは良いけど、これケースだし。

結構おプライス高めロッドです。企業としてリリースする以上、色んなものが乗っかり売価が決まるのは仕方ない事です。良いモノは基本高めなのよ。

このマジコ53は積極的に入力していくような釣りに使ってて楽しい仕上がりです。とても良いロッドだと思います。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク