パックロッド探訪、ダイワプロキャスターゲームⅡ

GW終了したものの、緊急事態宣言延長だし、引き続きGWみたいなもんです。最近マスクは都内でも売っているのを見かけるようになりましたが、値段は高いですね。

Daiwa Procaster Game II

フランスダイワのパックロッドです。海外のダイワって積極的に尖がったパックロッドを出しているイメージがありますね。ラインナップ多いし。日本のダイワもtatulaを入れたように、逆輸入的な感じでどんどん海外ダイワ製品を導入してくれたらいいのにと密に思っています。

値段的には6,000円位なんで非常に安物ですが、スペック的には十分大物です。国内のオークションとかで買おうとすると、倍位の値段になるので、海外通販で買った方が他の物もついでに買えるし送料入れてもお得な気がします。

モデルが4種類位ありまして、僕が買ったのは244H。キャストは20g~80gまで。6000円しないパックロッドで80gまでOKなスペックを持たせるあたり、さすがとしか言いようがありません。グリップエンドも30.5cmほどあり、脇にもサクッと挟みやすいです。

ちなみにワールドシャウラツアーエディションの2754R-5も上限80gだったかな。比べる対象を100%間違えていますが、上限スペックだけなら一緒。フランスダイワのHPはこちら。

こういうマークは海外ロッドのが、何となくおしゃれな気はしています。ピクトグラム的なやつですか。ツララのトラベルキャストにもこれとは違いますが、こんな感じのマークが入ってますよね。

仕舞寸法が61cmなので若干長いのが残念です。その辺は等分4ピースの仕方がない部分です。値段が安いので我慢ポイントという事で。

まあ他にも、

ロッドが重め→筋トレだと思う

若干作りが雑な感じ→味があって良い

この手のロッドにおける、ネガティブな部分は、自分なりにポジティブ変換する事で気にならなくなります。ぺこぱ的な発想。値段的にジョイクロマグナム1個よりお安いワケですから。これが4万とか5万とかしたらそりゃ買わないし、ポジティブ変換不可能です。

意外なことに

どーせ安いロッドだし、ガイドはフツーのハードガイドだろと思いきや、HPで確認したらSICでした。う~ん、やるなフランスダイワ。なめててごめんなさい。ちょっとビックリしたぞ。

ただ、バットガイドもこの手のロッドは最近大体Kガイドとかを採用して糸がらみ減少を書いているメーカー多いですが、ひと昔前感ある直立式のガイドを採用していますね、こちらは皆さんお馴染みのFuji製ガイドじゃないです。TOPガイドは内径7mmあるので太目のリーダーも無問題。

ただ、シングルフットのガイドは採用していない点とか、tulalaのようにカーボン厚めにしている点とか、強度面には妥協を許していない印象は受けました。結構もりもり巻かれてます。

ティップセクションが一部ホワイトになっており、視認性を上げてる感じです。エサ釣りの際なんかにも有り難いですね。

とりあえずちょうど真ん中位の40g~50gのジグや、ポップクイーンなどを投げてましたね。特にトラブルもなく使えました。上限の80g近いルアーは全然使ってないので、何とも言えないですが、ちょい厳しいかも知れません。

何か小物が掛かろうもんなら瞬殺。エソ氏とかね。シイラも余裕。まーペンペンサイズで全然デカくなかったけど・・・。

一応、表記上はHなんですが、ティップセクションはまーまー入るので、キンキンな棒感はそこまでないです。ただ普段トラウトのULとか使ってる人からすれば、そう、それはまさに棒。

ロッドケース

ペラペラナイロン竿袋。まああってもなくても良いかなレベルですよね。このクラスだと。取り急ぎなら、タオルで巻いて、ロッドベルトや輪ゴム等でまとめておけば十分です(笑) いっそのこと、竿袋を付けるの止めちゃってもいい気はしますね。

このスペックのロッドがリーズナブルに買えちゃうのは、結構お得じゃないかなと思います。

価格は安いけど、最低限フツーに使えると思いますんで、普段そんなに積極的にはやらない釣り用としても、畳んでおけばいいワケだし、持っていると便利なんじゃないかと思います。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク