
へなちょこアングラーが使うイマカツのIS-100、IS-200
新製品を紹介するサイトは星の数ほどありますので、とりあえず個人的に良く使っているハードルアーを紹介してみたいと思います。 そもそも僕の...
新製品を紹介するサイトは星の数ほどありますので、とりあえず個人的に良く使っているハードルアーを紹介してみたいと思います。 そもそも僕の...
ハワイ、関空からLCCのスクートが飛ぶようになって値段的にもかなり安く行けるようになりましたね。ますます日本人観光客が増えそうです。 ...
そろそろ卒業旅行シーズンでしょうか。今回は飛行機に乗る際の機内持ち込み手荷物について、一応僕の経験をもとに釣り人目線から書いておくので釣具の...
昨日でピョンチャンオリンピックも終了ですね。その閉会式当日、東京マラソンというなんとも忙しい感じの日曜日でした。誰が日程組んだんだろう。 ...
赤いサイロ、売り上げめっちゃ伸びてるらしいですね。こないだ出張のお土産で会社に買ってきましたがスグに無くなった記憶があります。チーズケーキは...
国内釣行は今年に入ってから寒くてまだ行けていませんが、とりあえず今期の畑は始動させました。久しぶりに鍬を持つと結構腰にきます。大した広さの畑...
FISHING BUDDIES Fishing Pondクアラルンプール国際空港より南にある釣堀です。KLIAからだとタクシーで大体30~40分位、料金にして2000円位って感じでしょうか。
そろそろバレンタインデーです。日本だけの文化のようですが、別に良いんじゃないかなと思っています。ただし翌月のホワイトデーは毎年結構怖いです。...
ニンテンドースイッチ、やっと買いました。スーパーマリオギャラクシーとマリオカート、スペランカー、スプラトゥーン2の4本立てで遊んでいます。 ...
今週末の大阪フィッシングショー、まだ行った事がないので1度は行ってみたいなと思ってます。横浜とどの辺が違うのかなと。ちょくちょく仕事で大阪に...