釣りフェス2024です。毎年この時は有給発動させて行く感じにしてます。
釣りフェスティバル2024
今年もやってきました釣りフェスティバル。めんどくさいウェブ開催ではなくパシフィコ横浜でのリアル開催。
今年は物販が大幅に解禁されまして何かキープキャストっぽくなりましたね。
ジャッカルの物販は朝イチの行列がハンパなかったです。カップヌードルコラボのポンパドール。メルカリに速攻で上がってるのはウケましたw 転売するのは自由なので止めようがないですが本当に欲しい人、使いたい人が買えなくなるのは悲しいですね。
大手のブース
シマノではPEを配ってました。要するにバラマキ政策。硬いPEのハードブル。前に出してたパワープロのアップグレード版的な感じでしょうか。
交換するのが物販コーナーでして行列が全然進まない混んでるパターンなので無駄にアンケートに答えただけで貰うのは諦めました。配るならもうちょい考えて配って欲しいものです。
話題のツインパワーはなんだろう、廉価版ステラみたいな。ツインパワーの立ち位置が曖昧というか、メーカープロのPRが相変わらずインチキ臭く聞こえてしまうので個人的には完全にスルーです。17XDをアップデートしてツインパワーとして出せば良いのと素直に思っています。
ダイワはやっぱしセルテート。19を2台使っていますが非常に良いリールでして買い替えなくても良いんじゃないか位ではあります。
今回、釣りフェスで実物触ってみて素人でもツインパワーより巻き出しの軽さは分かりました。うーん、予約してしまいそうです。
お帰りなさいピュア
久しくブースを出していなかったピュアフィッシングが復活。満を持して出したアブのフラグシップが炎上、契約プロがフォロー後にその人達を大量打ち切りにしたりとここのところブースを出してないにも関わらず話題のつきなかった印象ですね。
ピュアとしてpennとかもまとめて展示してました。町の釣具屋ではあんまり触る機会がないのでちょい貴重。同クラスの大手SWリールと比べて重めではあります。
サベージギアも扱うようになったそうでルアーを泳がせる事が出来るプールが置いてありました。海外通販で買ったりしていたので国内で気軽に買えるようになるのは良いですね。ロッドはモンスターキスのハンターズが置いてあったのはちょいウケましたw
釣りフェスには珍しい
depsがブースを出してました。会員限定ですがスライドスイマーとかも販売。物販解禁でブース出す事にしたんでしょうかね。あー、GT用のパックロッド見るの忘れた。
ジークラックもブース出展。キープキャストなイメージが強いですが今年は釣りフェスにも進出。ここのワームってなんか焼きもろこしみたいな臭いしません?
パックロッド
完全な新作はそんなになくてですね昨年を上回る不作感です。
シマノのトラウトワンNS。1月発売なんでもう発売されていると思います。グラスコンポジットとカーボンの2種類でパックロッドがラインナップ。サクサクヘビーなルアーでやる気があるヤツを探して行くならカーボンモデルかな。僕的にはグラスコンポジットの方が好みです。
IRIE×TICT。MLS624という事で追加番手が今年7月に出る模様です。ルアーウェイトが〜3.5gまでのウルトラライトロッド。
ここんとこすっかり常連になったfishman。BC4シリーズ。ここのロッドは結構好みが割れるロッドだと思います。僕はMXH使ってますが個人的には好きな味付けのロッドです。
冒険用品はシンプルな展示。常連ユーザーさんとスタッフの方が展示している前で話しちゃうので奥に展示してあるロッドは非常に見づらい感じでした。
アブのコノロン。4月発売。ウッドグリップなクラシカルデザインのパックロッド。ブランクのカラーもオサレなんでとりあえず買って見ようと思います。
清澄白河釣具製作所のiphoneサイズに納まるリールとロッドのセット。こちらは以前行ってみたイベントでも展示されてました。
気になった物販
ちょっと大人になったので有名メーカーの限定カラーは買い控えましたと言いつつ、買ってはいますw
最近調子のよさそうなブルーブルー。釣りフェスにブース出てましてルアーも販売。買ったのはガボッツ200とブローウィン110Sのジャーキングエディション。
IRIEはyoakeカラーのダヴィンチ150。オリジナルサイズは以前購入済みです。基本ダヴィンチは良く釣れるルアーだと思います。デカめバイブレーション感覚。
あとはトーキョーマハゼの日本手ぬぐい。トーキョーマハゼで今度ルアーロッドタイプも出すようです。
ご飯
毎度の事で飲食ブースが出ております。いつもは混んでるし会場で飯食わないんですけど今回は何となく実食。
日本料理宏美のホッケ天丼。都内だとあんまり見ない天丼です。ホッケが1匹揚がってのってます。タレ多めが美味かった。
年に一度のお祭りみたいなもんなので出店メーカーも来場者も楽しめるそんな釣りフェスがリアル開催でやっと帰ってきた感じですね。