昨日の日本VSセネガル戦、勝てた試合だった気もします。次のポーランド戦は28日23時~。セネガル戦よりキックオフが1時間早いので、少しだけ翌日がラクかなと。
しまぽ通貨
しまぽ通貨知ってますか? 東京都の助成金で運営されている電子マネーです。東京都に属する11島のみで使える限定電子マネー。
大島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島等、意外と東京都に属する島は多いんです。結構古い番組ですが、ひょっこりひょうたん島って確か八丈島がモデルだった気がします。
現地でお宿のおかみさんからしまぽ通貨について、昨年初めて聞いた時、はて?この人は何を言ってるんだろうと思っていました。シマホ通過?島忠で電子マネーでも始めたんかなと。そもそも島に島忠ないでしょと。
いやいや、いざ使ってみたら、しまぽ通貨、何気にハンパなかった。
何に使えるか
現地での決済。宿代、レンタカー代、食事代等に使えます。もちろん全てで使えるワケではないです。使える加盟店等はHPから確認出来ます。購入ももちろんHPから。
登録して購入するとwebにこんな画面で残高が出ます。もう使った後なんで、0円ですけど。
加盟店側で手数料が300円取られる、入金が翌月になるといった点などから加盟店が爆発的に増えているワケではないようです。この辺は仕方のないところでしょう。何をやるにも手数料って掛かりますからね。
お得なポイント
このしまぽ通貨、最大のお得ポイントは、7,000円で10,000円分の電子マネーが買える点。かなりの高還元率ですね。21,000円で30,000円分チャージできるワケです。さすが税金から支出されているだけの事はあります。
改悪
2019年のしまぽ通貨、改悪です。
昨年度は7,000円で10,000円分でしたが、8,000円で10,000円分に。実質1,000円の値上げですね。しかも初回購入時に個人認証の為、身分証などのupが必要になりました。不正利用されたのが原因ですかね? 価格的に、まだお得ではありますが、結構縛りのある通貨なので、残念です。
復活
2022年、コロナにより販売中止になっていたしまぽ復活です。
しかも7000円で10000円という元の還元率になりました。こないだ伊豆七島行ったばかりですけど、また行かなきゃなって感じです。ハッキリ言って実家に帰るよりも行ってる気がするので、しまぽ復活はかなり嬉しい感じ。
6月10日正午から販売開始です。
販売・最終利用期限は令和5年3月31日(金)まで、
縛りアリ
ただいくつかの縛りがありまして、
・島でのみ使用可能
「しまぽ」ですから。これ都内でも使えちゃったら、爆発的に売れちゃいますね。
・使用用途に制限あり
例えば1万円分チャージすると、7000円分は色々使えますが、3000円分は宿に限定しての使用になります。
・お釣りが出ない。
まあ、地域の商店街の商品券だと思えば良いんじゃないかなと。
・1人上限80,000円までしか買えない。
1人で300,000円分とか買えません。まあ80,000円あれば十分です。
・予算の上限枠がある。
都の助成金なので、全体の予算に上限があるのは仕方いです。予算一杯になるとその年のしまぽ終了。
・使用期限が短い。
期限は購入から6カ月が有効。たとえ追加購入したとしても延長なし。有効期限以内であっても翌年の3月31日が最終利用日。
・払い戻し不可
多くの電子マネーもそうだと思いますが、払い戻し不可です。
とこんな所でしょうか。お得な分、結構リスクも高いと思います。ハイリスクハイリターンの法則。事前に購入しといていざ当日天候不良で島に上陸出来ないとか、そうなると買った通貨に期限もあるし使いにくくなりますね。
参考までに
島へのアクセスに関して、船or飛行機。島なんで当然です。船は東海汽船のHPから確認出来ます。
いやどーしても車で行きたいんだって人、下田からカーフェリーが出てます。行先は神津島、式根島、新島、利島。時刻等の詳細は神新汽船株式会社のHPから確認出来ます。
飛行機利用の方は、調布飛行場から新中央航空株式会社で大島、新島、神津島、三宅島路線が、羽田空港からANAで八丈島路線があります。
これから夏に向けてハイシーズンになり色々値段も上がると思うので、上手く使えば結構お得な電子マネーになると思います。